こんにちは
今回はUVレジンとサンワードショップオリジナル商品のお寿司がつくれるシリコンモールドを使って可愛いお寿司のイヤリングの作り方をご紹介いたします。

~目次~

今回使用したシリコンモールドはこちらになります⇩
<シリコンモールド お寿司・マグロ・タマゴ・エビ>
サンワードショップオリジナルのシリコンモールドで、可愛いお寿司のミニチュアの作品がつくれます。
それでは早速つくっていきます( ˘ω˘ )
1.シャリをつくる

シリコンモールドのシャリの部分に着色剤とOXCY UV-LED Resinを混ぜ合わせたUVレジンを流します。

OXCY UV-LED Lightで2分間光を照射して硬化させます。
2.マグロをつくる

シリコンモールドのマグロの部分に着色剤とOXCY UV-LED Resinを混ぜ合わせたUVレジンを流します。

OXCY UV-LED Lightで2分間光を照射しながら硬化します。
3.タマゴをつくる

シリコンモールドのタマゴの部分を使います。
のりの部分になるところに黒のUVレジンを少しずつ流します。

のり部分のサイドにしっかり黒のUVレジンを流したいのでモールドを縦にして硬化させます。
反対側も同じように黒のUVレジンが入っていないところにUVレジンを流してモールドを縦ながら硬化させます。

着色剤とOXCY UV-LED Resinを混ぜ合わせてつくった黄色のUVレジンをのりの上から流します。

OXCY UV-LED Lightで2分間光を照射しながら硬化させます。
4.エビをつくる

エビはしっぽの部分と身の部分の色を分けて作ります。
しっぽの部分が低くなるようにモールドの下に何か台を置きながらUVレジンを流します。

しっぽの部分にUVレジンを入れたら一度OXCY UV-LED Lightで2分間光を照射しながら硬化させます。

次に身の部分に着色したUVレジンを流します。

OXCY UV-LED Lightで2分間光を照射して硬化させます。
※一度でつくらずに何度かこの工程を繰り返してモールドいっぱいまでUVレジンを入れると綺麗にしっぽと身の部分が分かれてつくれます。

エビの筋に色を付けていきます。
シリコンモールドから取り出すと筋の部分が見えると思います。
その部分を埋めるようにUVレジンを流していきます。

OXCY UV-LED Lightで2分間光を照射して硬化させます。
5.シャリとネタを合体させる

先程つくったシャリにネタを重ねます。
シャリにOXCY UV-LED Resinを流します。

その上にネタを置きます。

OXCY UV-LED Lightで2分間光を照射しながら硬化させます。
6.イヤリングパーツを付ける

シャリの部分にピンバイスで穴を開けます。

穴を開けた部分にアイピンをニッパーを使ってねじ込みます。

全体をOXCY UV-LED Resinでコーティングします。

イヤリングパーツについているの輪っかをニッパーを使って広げます。

先程お寿司に付けたアイピンの輪にくぐらせます。
7.完成

完成です✨
今回はマグロ、タマゴ、エビをつくりました!
エビの上にアボカドを乗せたり、マグロの色味を変えて大トロ、タマゴに焼き目を加えたりいろいろアレンジができますね(^^♪
皆さんもリアルなお寿司の作品をつくってみてはいかがですか??
またイクラ・鉄火巻のモールドを使った作り方をご紹介いたします(´∀`*)ウフフ
8.お寿司がつくれるモールドの詳細