MONTH

0年0月

  • 2022年4月29日

UVレジンと透明フレームでつくるオリジナルマグネットのつくり方 ストーンチップをアレンジしてみよう

シリコンパレットにOXCY UV-LED Resinと着色剤を入れて、シリコンブラシでムラがなくなるまで混ぜます ここでは、ホワイトパール、濃いパープル、赤めのパープルの3色を作りました マグ付レジンフレーム・マルにOXCY UV-LED Resinを入れます OXCY UV-LED Resinは、レジンフレーム全体に薄く広げます(広がりにくいときは、シリコンブラシを使って下さい)全体に広げたら、 […]

  • 2022年4月26日

UVレジンでつくるオリジナルマグネット 4種類の形のフレームでかんたんきれいにつくれます

今回は、ホシ型マグ付レジンフレームを使ってストーンパーツ入りのマグネットの作り方を紹介いたします。 ※マグネット付きフレームの形は、ハート、マル、ホシ、シェルの4タイプあります。 作業をはじめる前にビニール手袋などの保護手袋をしてください。 着色剤 パールホワイト、イエロー、ブルーを混ぜた「黄緑色」と、着色剤 パールホワイト、ブラウンを混ぜた「ブラウン」をマグ付レジンフレームの中に流します。 パー […]

  • 2022年4月22日

UVレジンでつくるストーンとパールをアレンジしたピアスの作り方

シリコンパレットにOXCY UV-LED Resinを入れ、着色剤(ブラック)を加え、シリコンブラシでムラがなくなるまで混ぜます ※ブラックは光が通りにくいので、入れ過ぎにはご注意下さい。 ピアス用シリコンモールド No.1を使いました シリコンブラシでモールドに着色したレジンを入れて行きます 表面張力でぷっくりするくらい着色したレジンを入れて下さい 下に硬化後の写真をのせましたので、ご参考下さい […]

  • 2022年4月19日

UVレジンでつくるハートのカタチをした宝石ピアスの作り方

ピアス用シリコンモールド No.1を使いました シリコンパレットにOXCY UV-LED Resinと着色剤(ブルー、ホワイト、パールホワイト)を加え、シリコンブラシでムラがなくなるまで混ぜます モールドのハート型部分にシリコンブラシで着色したレジンを入れます OXCY UV-LED Lightで固めます(2分間照射) モールドから硬化したレジンを外します 硬化したレジンのハートの上の「〇」部分は […]

  • 2022年4月15日

UVレジンでつくる、スターフラワーが入ったおはじきピアスの作り方

ピアス用シリコンモールド No.1を使いました OXCY UV-LED Resinを丸の型に流し込みます レジンの量はこの時点では、半分~2/3程度です(スターフラワー(花)が浸かる量は最低限入れて下さい) シリコンブラシで気泡を抜きます スターフラワーミニホワイトをレジンに浸して、フラワー内部に含まれている空気とレジン入れ替えます ピンセット・フラットラウンドを使い、レジンの中でやや強めにつかん […]

  • 2022年4月12日

UVレジンでつくるキラキラストーン入りヘアピンの作り方

シリコンパレットにOXCY UV-LED Resinと着色剤(レッド、ホワイト、パールホワイト、ブラウン)を入れ、シリコンブラシでムラが無くなるまで混ぜます ヘアピン用シリコンモールド No.2を使用しました 着色したレジンを写真のようにランダムに数点の場所に垂らして配置します ※まだ、固めません OXCY UV-LED Resinを入れます ※1度でモールドと同じ高さにしてしまうとマーブル調にす […]

  • 2022年4月7日

レジンパーツでデコレーションする水玉模様のヘアピンの作り方

こんにちは 今回はレジンを使ったデコレーションで、水玉模様ヘアピンを作ってみました 写真は今回作成方法をご紹介するヘアピンの装着イメージです 今回は「ヘアピン用シリコンモールド No.1」を使いました モールドにOXCY UV-LED Resinを入れます レジンの量はモールドの深さと同じくらいです レジンにグリッターを混ぜます 筆者は、グリッターをすくう時に、調色スティック レッド・ピンについて […]