こんにちは
今回はサンワードショップオリジナルの富山県名産のますのお寿司がつくれるモールドを使ったミニチュアますのお寿司キーホルダーの作り方をご紹介いたします(^^♪


今回使用したモールドはこちらになります⇩
ミニチュアの可愛いますのお寿司がつくれるシリコンモールドです。
<完成品サイズ>
・ます ホール:約L18×W18×H2.2mm
・ます 3/4:約L17.6×W17.6×H2mm
・ます 1/4:約L14×W10×H2mm
・シャリ ホール:約L20×W20×H6mm
・シャリ 3/4:約L19×W19×H6mm
・シャリ 1/4:約L13×W10×H5mm
・笹:約L29×W27×H1.3mm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~目次~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは早速つくっていきます(*‘∀‘)
1.それぞれのパーツをつくる

ます、シャリ、笹の部分で分けてそれぞれモールドに着色したUVレジンをいっぱいまで流します。

OXCY UV-LED Lightで2分間光を照射して硬化させます。

表面が固まったらモールドを裏返して裏面も2分間光を照射させて硬化させます。

モールドからパーツを取り出します。
2.パーツを合体させる

シャリのパーツにOXCY UV-LED Resinを流します。

ますのパーツをシャリのパーツの上にのせます。

OXCY UV-LED Lightで2分間光を照射して硬化させます。

ますのお寿司と笹を合体させます。
ますのお寿司を裏返してシャリの部分にOXCY UV-LED Resinを流します。

ますのお寿司を笹の上にのせます。

OXCY UV-LED Lightで2分間光を照射しながら硬化させます。
3.完成


完成です✨
ミニチュアサイズで可愛いますのお寿司がつくれました♡

手のひらにのせるとこんな感じです( ˘ω˘ )
皆さんも小さなリアルますのお寿司をUVレジンでつくってみてはいかがですか??
4.お寿司モールドの詳細はこちら