こんにちは
今回「スタークリスマスシェイカーキット」を使った、中のパーツがしゃかしゃか動くホシ形のクリスマスシェイカーの作り方をご紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~目次~
作り方
8.初めての方におすすめの必要な材料が簡単に揃う「シェイカー制作キット」はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
使用した材料の紹介
クリスマスキットと合わせて準備したツールはこちら⇩
それでは早速つくっていきます(*^^*)
1.シェイカーフレームをつくる


着色剤とOXCY UV-LED Resinを混ぜ合わせたUVレジンを2色準備します。
上下で色が分かれるようにモールドのフレームになる部分少しずつ流していきます。

OXCY UV-LED Lightで2分間光を照射し硬化させます。

裏面部分をつくります。
OXCY UV-LED Resinをモールドいっぱいまで流します。

シリコンブラシ等で全体にOXCY UV-LED Resinを流したら、OXCY UV-LED Lightで2分間光を照射して硬化させます。
表面が硬化後、裏返して裏面もしっかり硬化させます。
2.シェイカー用クリアフィルムをホシの形に切る

先程つくったシェイカーフレームのにクリアフィルムを置いて、フレームの外側を縁取るようにマジックでなぞります。



マジックの跡が残るのでレジンクリーナーを使って周りについたマジック跡を綺麗に拭き取ります。
3.フレームにミニパーツを入れる

キットについているモールドミニYH-025(雪に結晶)を使ってつくった雪の結晶のミニパーツ、パール、デカールなどをフレームの中に入れます。

フレームの周りにOXCY UV-LED Resinを流します。
シリコンブラシを使って薄く広げましょう。

先程ホシの形に切り取ったクリアフィルムをそっと置きます。

OXCY UV-LED Lightで2分間光を照射しながら硬化させます。
4.ステッカーを準備する

ステッカーは水転写シール(水で濡らして浮き上がらせて貼るタイプ)になっていますので、使いたいステッカーをハサミで切り取り水に浸しておきます。
数分後、スルッと台紙から剥がれます。
※水滴がついていると硬化したときに気泡が入ったり硬化不良を起こしてしまうので水滴が残らないようにティッシュ等で拭いておきましょう。
5.表面をデコレーションする

クリアフィルムの上にOXCY UV-LED Resinを少量のせます。

シリコンブラシ等で薄く伸ばした後に先程切り取ったステッカーを好きなところに置きます。
※ステッカーの下に気泡が入らないように置いたらステッカーを少し押し付けるようにして気泡を抜いてあげましょう。

OXCY UV-LED Lightで2分間光を照射しながら硬化させます。
6.表面をコーティングする

硬化後、表面がぷっくりするようにOXCY UV-LED Resinを流します。

最後にOXCY UV-LED Lightで固まるまでしっかり硬化させます。
7.完成

完成です✨
クリスマスカラーのシェイカーがとても簡単につくれました(^^♪
「スターシェイカークリスマスキット」を使ってお手軽ににホシのクリスマスシェイカーをぜひつくってみてくださいね🌟
8.初めての方におすすめの必要な材料が簡単に揃う「シェイカー制作キット」はこちら