

ヘアピン用シリコンモールド No.2を使いました
モールドにOXCY UV-LED Resinを入れます
レジンの量はだいたいモールドの深さの1/3行かないくらいです(この作品ではストーンのゴツゴツ感を出したいので、レジンは少な目にしています)
※レジンとストーン等(レジンに埋めるもの)の比率で、レジンが少な過ぎると強度が低下するので、実使用を考える場合は、お気をつけ下さい
筆者の感覚になりますが、本作品よりレジン量が少なくても筆者使用では問題ないと感じています
※まだ、固めません

シリコンパレットにOXCY UV-LED Resinとパールホワイトを入れ、シリコンブラシでムラが無くなるまで混ぜます
着色したレジンを先に入れたレジンの上に配置していきます
着色したレジンは、シリコンブラシで数カ所に配置します(あとでストーンを入れるので、混ぜる必要はありません)
※まだ、固めません

ピンセット・フラットラウンドでストーンチップ ゴールドチタンクリスタルを配置します
ストーンは個々に定まった形をしていないので、並べると隙間ができますが、ストーンとストーンの間隔は、隙間なく並べて下さい

OXCY UV-LED Lightで固めます(2分間照射)
照射後、モールドから外さずに、モールドをひっくり返して、モールドの裏面からもOXCY UV-LED Lightを照射します(2分間照射)

少し冷ましてから、モールドから外します

モールドの溝にストーンを入れて作業をします
硬化したレジンの裏面にOXCY UV-LED Resinを塗ります
ヘアピンを取り付けるので、レジンを塗る位置は、ヘアピンの長さと同じくらいにします
※まだ、固めません

ヘアピン ゴールド6cmをレジンの上にのせます
レジンにのせた後、少し上から押し、レジンがヘアピン接続部全体に行きわたるようにしてください
※ヘアピンを押した時に、ヘアピン側面全体にレジンが少し出ている位がちょうど良いです

OXCY UV-LED Lightで固めます(2分間照射)

シリコンパレットにOXCY UV-LED Resinを入れます
ブラシ・キャップ付 平5mmを使い上面をコーティングします
この作業は、入れたストーンを透明レジンでコーティングすることでツヤ感を出すことを目的としています
また、ストーンとレジンがなじみ、全体的に一体感が生まれます

OXCY UV-LED Lightで固めます(2分間照射)
長手側の側面もそれぞれに分けてコーティングを行いOXCY UV-LED Lightで固めます(2分間照射)
※側面へのUV照射は、コーティングを固める以外にも、ヘアピンの裏面をレジンを硬化させる意味を持っています。側面にコーティングを行わない場合でも、側面から1回づつのUV照射を行って下さい

~ヘアピン用シリコンモールドのご紹介~
Sanwardshopでは、現在下記の5つのヘアピン用シリコンモールドを取り扱っております
shop内では、それぞれのモールドで作った作品も確認出来ます
お客様の作品イメージに合いそうなモールドを是非探しに来て下さい





SunwardshopのYouTubeチャンネルでは、ヘアピンの作り方を動画で紹介しております
宜しければ、こちらも参考にして頂けると嬉しいです(下記からサイトへ移動できます)
【UVレジン】お子様と一緒に作れる!雪の結晶をイメージしたヘアピンを作ろう!|アクセサリー|DIY|Snowflake Hairpin